ターム2が始まります!
明日からニュージーランドの各学校でターム2(2学期)が始まります。
この2週間のスクールホリデーはお天気がかなり荒れて、サイクロンが来たり、携帯で雷雨の警報アラームが鳴って心臓に悪かったり、体調不良になる留学生もいたりして、スタッフ側としてはターム中よりもハラハラが連続の日々でしたが、みんなは身体を休めるチャンスとなったかもしれませんね?(ホストファミリーとキャンプなどで遠出した人たちはかわいそうでしたが!)
ターム2は冬に入って行くタームなので、まずは体調管理に一層気を付けること、そして日々を思いっきり楽しみつつも慣れからの緊張感はなくなさいことをもう一度確認しましょう。
日本からもにじいろ留学の新しい留学生たちが到着しました。今回も留学はすでに他国でしたことのある人、留学どころか海外がそもそも初めての人、色んな留学生がいますが、みなさん一人一人が「ニュージーランドに行って良かった」と思ってくれる時間を過ごせるよう、私たちも精一杯サポートさせていただきます。
ターム1からいて、すでに生活基盤ができた人は、「今タームは何に挑戦したいか、どんな自分になりたいか」を楽しく考えてみてください。そして良かったらそれを私たちと共有して、助けが必要なところではぜひ声をかけてくださいね。
ターム2から始める人は、焦らずにまずはNZの学校システムに慣れること、ホストファミリーと意思疎通ができるようになること、自分が安心できる環境を整えることに集中してみてください。毎日海外でただ生活をするというだけで、実はかなりすごいことなんです。これまでとは違う文化、スッとは理解できない言葉、新たに経験する生活システム、これに慣れようと頑張ることがすでに大きな挑戦で学びです。基盤が整ってないと、なにをしても安定しませんからね。焦らず、確実に、いきましょう!
みんな本当に風邪ひかないようにね…オークランドはこれから雨が増えるので朝大丈夫そうに見えても折り畳み傘やレインコートなどの雨対策を常に持ち歩くようにしてください。エージェントというよりお母さんとしての私からのお願いです!